内容証明の送り方!

LINEで送る
Pocket

こんばんは、Tomasです。
裁判の方は変わらずまったり進行中ですので、特に報告することは無いのです。が、ちょっとwordpressいじってみたのでテストを兼ねまして、いくつか質問いただいていた、内容証明の送り方を紹介したいと思います。

あ、これはKOFの運営さんに送れと言ってるわけではないですよw
今の記載住所じゃ国際郵便になっちゃいますねー。あくまでやり方の説明だけ。



内容証明とは

えー、偉そうに言っちゃいましたが、内容証明を送ったのはこの件が初めてですねw まぁ普通に生活していたら特に内容証明なんて送ることもないですよね。
万が一、送ることになっても相手は選んだ方がいいです。面倒なことになる相手ってのは少なからず居るもんですので。今回みたいにw

どんな効果がある?

実はそんなに効果ないですw
送った内容に対して、「そんなこと書いてなかった」と言わせないことができる、というだけです。送った内容が正しいとか、その内容に効力が発生するというようなことは全くなく、ただ、送った内容を郵便屋さんが証明してくれるというだけです。

じゃあ何の意味があるのか、という話になりますが。普通の相手であれば、送った内容にもよるのでしょうが、非がある場合は誠意ある対応してくれるはずです。「気が付かなかった」とか「そんな連絡もらってない」という言い訳がまず消えるわけですから。
正当な要求であれば、面倒なことになる前に応じるはずです。要求が不当であったり譲れない場合は、「裁判でもなんでもどうぞ」となるでしょうが。
応じなければ訴訟を起こすよ、ってな文面は常套句のようですし、そう書いていれば、無茶な内容でない限りは内容証明で片が付くんだと思います。

普通の相手であれば、ね(´・ω・`)

証明できるのは内容だけ?

一応、書留扱いになりますので、相手が受け取ったという証明も同時にできると思いますが、「いつ受け取った」というのはわかりません。
期限切ってるような内容の文書だとこれだと都合悪い部分もあります。ので、普通は配達証明もセットでお願いすることになるのかな?
これで、何が書いてある文書がいつ相手に届いたかというところまで証明はできることになります。

僕の場合は、「届いた日から1週間以内に対応いただけない場合は司法の判断に~」みたいな文面を入れていましたので、配達証明もお願いしました。

電子内容証明の送り方

僕は未経験なんですが、紙で郵便局に持っていっても可能なようですが、文字数制限や余白のチェックなど、その場でNG出されたりすることも多いみたいです。結構フォーマット厳しいんですね(´・ω・`)
電子版はあらかじめ雛形が用意されているので、らくちんでした。
というわけで、ここではオンラインでの送付方法を簡単に説明します。

まずは電子内容証明に登録


e内容証明にて利用登録してください。メールアドレス持ってたらそこまでは簡単かと思います。

登録完了してから、改めてログインだ!となったときに何故か入れない現象が起きる場合があります。
こんな画面ですね。

これ、ブラウザ落としてもキャッシュ消してもダメだったんで途方にくれそうになるんですが、無理やりログイン後の画面に入ってみると、締め出されていったんログアウトした形になるようです。
具体的にいうとここです。
参考:電子内容証明ログアウトのトラブルと対策(修道而保法 / Fiat Justitia Ruat Caelum 様)

雛形をダウンロードして記入

ログインだけできれば、あとは簡単です。
雛形をダウンロードしてWordで編集するだけです。
マニュアルもついているので、特に困ることはないかと思います。

Wordですが、僕は2013でできましたが、WordOnlineでは不可でした。

あとは設問通りに

Wordに記載が終われば、設問に従って送り先住所や自分の住所などの記載。ファイルをアップロードすればOKです。
先ほどフォーマットに厳しいと言いましたが、それはオンラインでも同じでw書式など何度もダメだしが出てきます。このダメだしが不親切で、どこがおかしいかは教えてくれるのですが、何がダメか教えてくれないんですよね(´・ω・`)
僕の場合は、メールアドレス記載した際にハイパーリンクが付いてしまっていて、それに気が付かずにかなり悩みました。が、普通に雛形から変更入れずに丁寧に書けばまぁ大丈夫なんじゃないかと思います。

送信費用

リアルに郵便局にいって出す場合は1300円弱。
オンラインで出す場合は1500円ほどかかります。

ちょっと割高ですね。でもプリントしなくていいですし、ダメだしされた時に何度も往復しないでいいというメリットがあります。
文書の枚数が増えれば増えるほど電子内容証明の方がお安く上がるみたいですね。
こちら(内容証明郵便の料金)に詳しい解説がありました。

1500円となると、ただのお手紙にしてはお高いですが、それだけで解決する問題もあるとするなら、安いですよね。
何度も言いますが、普通の相手であれば、です。

中身は何を書けばいいの?

それ自体には法的な効力がないものですし、常識の範囲であれば何書いてもいいんじゃないかなと思ってます。
といいつつ僕は結構ガチガチの文章を書いてしまったような気がしますがw
とりあえず大事な要件を書き漏らすことがなければ、ご自身の言葉でOKかと思います。

僕の場合は

    それまでのメールの経緯
    こちらの要求事項
    答えてもらえない場合の処置予告

を記入しました。

何とか一枚で収まりましたね。

最後に

というわけで、内容証明の送り方でした。長々と書きましたが、登録して、雛形ダウンロードして、記入してアップロードする、だけですねw
簡単なことなんですが、僕も最初やったときはドキドキしながらやってましたからね。使ったことあるってやつがここにいるのを知っておいていただければ、安心できることもあるかと思い書きました。

「メールで問い合わせても返事すら返ってこない!」とかはこの件でもよく聞きましたからね(;´・ω・)
メールがちゃんと対応されないなら、こういう手段もあるんだよ、というご紹介でした。中ほどで「効果はない」と書きましたが、それは法的な効力がないよって話であって。KOF運営さんは内容証明受け取った際にメール送ってくれましたよw

なので、お困りの方は、試してみてはいかがでしょうか?

ん?送り先がわかんない相手がいる?
ね、それ。ほんとどうすりゃいいんでしょうね(´・ω・`)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする