こんにちは。Tomasです。
先週の話で恐縮ですが、前回の投稿で予約したバッテリー交換の続編です。
auで代替機
appleからのお話で、「時間かかる場合あるから代替機借りてね。」と言われていましたので、au突撃しました。
au「今日は何でしょう?」
Tomas「6s修理に出すんで代替機借りてくれって言われたんですが。」
au「順番に案内しますので、整理券お取りください。1時間くらい待ちますが大丈夫ですか?」
— 80分待ち
Tomas「(再度)6s修理に出すんで代替機借りてくれって言われたんですが。」
au「代替機見てきます」
— 10分待ち
au「これしかないですねー」
と古いandroid。
Tomas「うーん、できればiPhoneがいいなぁ。もしくは最新じゃなくてももう少し新しいandroidを。」
au「少々お待ちください」
— 10分待ち
au「やっぱりないです。」
Tomas「いや、ないのは知ってる。どこかから配布される目途があるとか、他の系列店にないか確認にいったんじゃないの?」
au「いえ、もう一度探してました。」
Tomas「じゃあちょっと系列店とか聞いてもらえません?」
au「少々お待ちください。」
— 20分待ち
au「やっぱりないです。」
Tomas「左様ですか。」
と下手な対応受けて待たされ続ける日でした。
暇をつぶそうにも、この時すでにバッテリー落ちる不具合に見舞われてたのでiPnone沈黙中。
つからったー。
というわけで、代替機は諦めて(最悪、手持ちの5sがあるので)、予約日まで待つことに。
修理の確認
予約してるカメラのキタムラに事前電話。
これも何回もかけたけど、つながらないの。
カメラのキタムラも side apple と side キタムラがあるらしく。
あまりに繋がらないので、side キタムラに電話してかけ返してもらえるように連絡。
5分くらいでかけ返してきてくれました。
つーか、最初からでろよー。
Tomas「iPhone6Sの修理予約してるんだけど」
キタムラ「確認させてもらいますーお名前はー?」
(中略)
Tomas「では明後日、データクリアして持っていけばいいのですね?」
キタムラ「いえ、当日は受付だけですので。それはいいです。」
Tomas「ん?修理するわけじゃないの?」
キタムラ「修理の受付にきていただきます。修理はバッテリーが届いてからです。」
Tomas「質問が二点でてきました。①修理はバッテリーが届いてからそちらで行う、ということでOK?代替機いらない?②明後日は受付だけ?この電話じゃダメなの?」
キタムラ「①1時間くらいで終わりますので、その日にお返しできます。②受付時に実機を確認させていただきますので、来店ください。」
だるいなぁ…。
appleとの電話でいろいろ確認されたのに、アレ、意味ないわけじゃないか。
受付いってきた
平日、夕方にも関わらず、キタムラのside appleは大行列。
受付だけで20分待ち。
また待つのかー。
順番が来て。
Tomas「電話予約してるTomasです。」
キタムラ「はい、確認します。・・・・OKです。バッテリー来たら電話しますね^^」
5分かからず。
なにこれ。
3週間後
キタムラ「バッテリー届きましたー。いつがいい?」
Tomas「じゃあ明日。」
キタムラ「明日は予約一杯!ほかの日は?」
Tomas「(イラッ)いつがあいてるの?」
(中略)
キタムラ「では○日にお待ちしていますー。」
災難でした。
あとは当日持ち込んで、再度機種確認して、目の前で初期化して、一時間後くらいにバッテリー交換終わりました。
初期化はするようですので、バックアップを忘れずにね。
こんな感じ。
もう何から何まで手際悪い。
バッテリーこそ無償で新品になったけども、あんまりお得感がないなぁ。
結局不要ではありましたが、auの対応もよろしくなかったし、もうMVNOにしようかなぁ。
ともかく、もう旬を過ぎた話ではありますが、まだバッテリー待ってる人もいるようですので、
なにかの参考になればうれしいです。