こんちわ!tomasです。
早くも水曜ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
目指せ日刊のこのブログもいきなりの飛び石連載。
だってワードプレスとかサーバの設定とか難しいですやん。
さて。いきなりですが先の土曜日にツーリングに行ってきました。
行先は鷲羽山→倉敷美観地区。
超酷暑でしたが、いい天気で走ってる間は気持ちの良いツーリングでした。
日焼けがすごいことになっているけれども。
バイクは長袖で乗りましょう。マジで。
ツーリングは4名で行ったのですが出発2分後に1:3に分かれるアクシデントが発生。いきなりか。
合流するまでかなりかかりました…
今回通ったルートは大体こんな感じ。
岡山ブルーラインが今は無料になってる上に、気持ちがいいのでオススメです。
そして、目的地の鷲羽山。
なんの細工もしてないiPhoneの上に、撮影スキルも下の中といったところなので、写真では伝わらないけど綺麗でした。
夏の海、雲はいいね。
瀬戸大橋を一望できるのはポイント高い!
すれ違うバイクはちらほらあったけど、鷲羽山では他のツーリング隊を見かけなかったなぁ。
以外に穴場かもしれません。
以下、wikipediaより。
鷲羽山(わしゅうざん)は、岡山県倉敷市下津井田ノ浦にある山である。児島半島最南端付近に位置する。瀬戸内海国立公園に属し、国の名勝・下津井鷲羽山(しもついわしゅうざん)として、倉敷市の代表的な観光地の一つとなっている。山名は、北東側から遠望すると、鷲が翼を広げた姿に見えることに由来しているといわれている。別名・鍾秀峰(しょうしゅうほう)。
瀬戸内海に面し、瀬戸大橋全景や備讃瀬戸に浮かぶ塩飽諸島の島々を望める展望台となっており、山頂展望台からはさらに、北側に広がる児島地域の町並みや、遠く玉野市、高松市等も望める。また、中腹から山頂にかけて古墳が点在する。
古墳もあるんだね。また時間があるときにでも行ってみよう。
この後倉敷に寄って食べ歩きもしたのですが、夢中になりすぎて写真撮らず。
そんなに写真を撮る習慣がないんよ。
次回以降は、もう少しまともな写真載せれるよう尽力します。
ん?一眼レフ買っちゃう?
ドライブレコーダーも?
はぁ、出費が…。
オススメのツーリング先、ありましたら教えてください!
できればルートもね。
よろしくです。